「奈嗄さんちょっと、これ!」 クロイツが指す先には、スチール製のいかにも業務用の扉があった。まだ子供に近い彼よりは、自分の方が力もある。奈嗄は傍に駆け寄った。 「開かない、の?」 「ピッキングしてみやしたが、鍵自体はかかってねえようです」 「そう・・・ちょっと、下がってて」 「はい」 手前に引くと開く、ドアノブが鍵になっているタイプだ。ドアノブは回るが、手前に引くと僅かに動くだけで、何かが引っかかっているかのように動かない。引っ張られた一瞬、ぐにっと伸びた結界の境界が覗いた。 ふむ、と唇に曲げた指先を触れさせる。充分に食べたが、まだやや空腹だ。 「・・・・やっぱり、あの剣をどうにかするしか・・・ないよね・・・」 「そうですか・・・」 「・・・・・・引き受けるんじゃ、なかったかな・・・・」 「どうしたんですか、奈嗄さん。らしくない」 「何か・・・ひっかかるんだよ・・・」 そうだ、何かがおかしい。何かが。 「いいの?ホントにいいの!?」 「いーっていーって。はやく切っちゃうんだも」 「えー・・・・・・・・んじゃあ、遠慮なく・・・・うらあ、死ねえっ!だらァ!」 「わあい、殺意こもってるーう」 箱を封じる鎖。まずはそれを結ぶ繋ぎ目のような場所を外す。ぱきゃんと子気味いい音を立ててあっさり取れた。 伝説の聖剣をとる勇者とはこんな気持ちなのだろうか。 いや、どちらかというと爆弾処理をやらされているのに近い気がする。 「で、次はどうするの?」 「この剣は影繰枷剣(かげくるかせのつるぎ)というっちゃ」 「かげくる、か・・・え、なに?」 「影を繰る、枷の剣。でもこれはいわば、商品名みたいなもんなんだも。封印を解くには、真名をつけないといけないっちゃ。そしてその名を剣が受け入れなければならない。真の名を与えることで、剣の存在を認め、かつ拘束することが―」 「はあ・・・なんか俺にはよくわかんねーけど、この箱、開けて・・・いいんだよな?大丈夫だよな?」 「勿論だも」 「んじゃ・・・開けるぞ」 意を決し、蓋に手をかけた。よく見ると蝶番が付いている。 変に刺激しないように、丁寧に箱を開けた。 キシキシと引っかかるようにぎこちなく蝶番が動く音から、長いこと使われなかったのが分かる。不気味なそれは、まるで地獄の扉を開く音だった。 じわり、と背筋と指に汗が滲む。 蛍光灯に照らされたその全貌が見えたとき、息を呑んだ。 「これ・・・・!」 ![]() 「剣じゃねーじゃん!!」 武器じゃねーじゃん。 「なに、また!?またなのか!?また間違えたのかって聞いてんだよオーイ!」 「なははははは、いっけね!」 「いっけねじゃねーよ!俺の緊張返せ!」 「っかし〜な、今度は合ってるはずなんだも。ヒガリ、試しに剣に名「そこまでだ!!」 第三者の声に、部屋の中全員の視線がその方へと振り向いた。 最悪のタイミング、なのだろうか。さっきの追って二人を台頭に、強面の野郎が次から次へとこの部屋に―結界の中に入ってきた。 ズラリと並んだ姿は壮観。ヤンキードラマでよくある光景だ。もれなく手には凶器。見なかったことにしたい。 「ハッハァ!よおー、やぁっと見つけた・・・って何コレ箱!?」 「とにかく封印を解くには剣に名前をつければいいはずだっちゃ」 「名前って言われても・・・・いや、っていうか剣じゃねーじゃん」 「な、なんだこりゃあ!?こん中から探せってのか!?」 「ちょっ うるさい!きこえない!あのー、ちょっ 取りこんでるんでー!」 「あっスンマセ・・・じゃねぇー!!」 さっき撒いてきた方の子分の方が鮮やかなノリツッコミを披露。謝り慣れていると見た。 「無視してくれるたァ、随分余裕じゃねーか!あぁ?」 「いきがってられるのも今のうちだ、こっちは数揃えてきたんだからな!」 「なんだぁ?ガキばっかじゃねーか、おい」 「油断すんな!変な術使いやがるんだよ、あいつら!」 「心配ない、俺が防いでやるさ」 腕の程は分からないが、呪術師もいるようだ。 出口を固めるように、人垣が並ぶ。もしかしたら、これが送られた人間全員だろうか。総勢20人強ほどとみえた。 もうここから出れないことも知らないで。そんなことをしても、今は何の意味もない。 じりじりと積まれた箱の死角に隠れつつ、奈嗄とクロイツもヒガリたちの傍による。 「・・・おい、おい奈嗄!お前魔法みたいなの使えんじゃねーの? なんでもいいっ!どうでもいいから、何とかしてくれ!出来るんだろ!?」 「俺・・・・食後しばらくは、そういうの使えないんだ」 「何しに来た!!」 もうダメだ、と頭を抱えたヒガリ。このままでは、いい的だ。 「クロイツ・・・どうすれば、いい?」 「どーもこーも、こうなったら何とか乗り切るしか・・・・」 「結界を解けば良い」 言い放ったのは拘神だった。 「ともかく剣の封印を解いて結界を何とかせんと、コイツらと死ぬまでルームメイトだっちゃ」 「だから剣じゃねーっつってんだろいい加減しつこいんだよ殴るぞ」 選択の余地は、なかった。 |